
- エージェント
-
増子 大介Daisuke Masuko

-
- 090-1560-6278
- daisuke.masuko@remax-agt.net
- RE/MAX Home Agents
- Blog
- https://family-recycle.com/
-
- プロフィール / News
- 取扱物件一覧
- SNS

profile
-
増子 大介
-
- 性別
- 男性
- 携帯電話
- 090-1560-6278
- メールアドレス
- daisuke.masuko@remax-agt.net
- 役職
- エージェント
- 対応可能な言語
- 日本語
【保有資格】相続鑑定士
-
自己紹介
この度はチラシを見て、私のプロフィールページに来ていただきありがとうございます。 チラシにも記載していますが、私は売りたい人専門の不動産屋ですので家や土地を買いたい方、賃貸物件をお探しの方の対応はしておりません。 それ以外にも私は以下のようなお客さんはお断りしているので一読ください。 ・家を売るつもりがないのに金額だけを知りたいから『とりあえず来て!』という方 ・人の時間が無料だと勘違いしてる方 ・タメ口や横柄な態度で営業マンを見下すような方 ・ペコペコして自分の言いなりにならないと怒り出す方 ・営業マンだからいつでも飛んで来ると思ってる方 ・お客様は神様だから何でも許されると勘違いしてる方 思いつく限り書き出しましたが、とにかく非常識な人間が大嫌いです。 私は営業マンかもしれませんが頭を下げて『家を売らせてください!』なんてことはしません。 私の仕事はお客さんの『家を早く売りたいけど、どうしよう・・・』というお悩みを全力で解決することです。 『家を売らせてやるんだから!』と考えてしまう方は私ではなく他の不動産屋をお探しください。 ご安心ください、私と縁がなかっただけで不動産屋はコンビニの数よりも多いですし、ワガママ聞いてペコペコしてくれる営業マンはたくさんいます。 私は家族や大切な友人と同じように大切に思えるお客さんとしか仕事をしません。 反対に大切に思えるお客さんには手抜きせず、全力で仕事します。 大嫌いな人に時間を使わず、大切に思えるお客さんに全集中するためにメリハリをつけて仕事してるのでご理解ください。 前置きが長くなりましたが、以下私の自己紹介になります。 私は1978年9月20日に北海道苫小牧市で生まれ、父の転勤で砂川市に住んでたこともあります。 今も実家は苫小牧市にあります。 住まいは岐阜県可児市で奥さんと子供5人、この前は年齢を考えずに子供の柔道の練習に付き合ってケガをし、救急車で運ばれるというなかなかエキサイティングな生活をしています(^^)/ 大学は富山大学を卒業し、入社当時はアラコさん、合併してからはトヨタ紡織さんで営業と設計の仕事を20代後半まで経験させていただきました。 若気の至りで『一生サラリーマンは嫌だ!俺は社長になる!』という勢いだけで会社をやめ、アフィリエイトというインターネット広告代理店の仕事を始めました。 同じタイミングで結婚もしており、こんな無謀な私を許してくれた奧さんには感謝でいっぱいです。(家計が苦しく、長男を妊娠中にケーキ屋で働かせてしまい本当に情けない男でした) 最初から稼げるはずもなく、3年ほど朝6時から夜2時くらいまで年中無休、マジで365日働き、やっと会社を設立し食べていけるようになりました。 自分で言うのもなんですがよく働きました(笑) そこからスノーボード好きな私はひるがの高原へ移住しました。 そこで運命の出会いが!!! 近所のおじさんが『草刈り機やチェーンソーの処分に困ってるんだよな、お前インターネットが仕事ならどうにかしてくれねーか?』と言われたんです。 私が住んでたひるがの高原はもちろん、高山市や郡上市は一家に一台草刈り機やチェーンソーが当たり前なんです。 ヤフオクを見ると動かない草刈り機やチェーンソーが売れていました。 試しに私も出品すると数千円の値段ですぐに売れました。 また別の家に行って、使ってない草刈り機やチェーンソーをもらってきて売ると、すぐに売れました。 草刈り機を売るコツはそのまま売るのではなく、バラバラにしてエンジン、ギアヘッド、バー、ハンドルに分けて売ります。 古くても、壊れていても1台分売るとだいたい1万円くらいになるんです。 昼は引き取りに行って、分解したパーツは灯油を使って洗うんですが、夜は油あみれになって売りまくってました(笑) 『ゴミがお金になる!!!これは儲かる!!!』 『いらないモノ、捨てるモノでも、必要な人がいるんだ!!!』 こんな感じで私の主力事業である『出張買取』が誕生し、10年以上続いてます。チャンチャン♪と上手くいけばいいのですが・・・ 人間って欲深い生き物なんです。 そんな欲深い私もいろんなビジネスをやりました。 『これは稼げる!!!』と思い、 ・楽天でカニを中心に北海道物産の販売 ・ここでは書けない大人のお店の経営 ・古着をタイから輸入してネットと催事での販売 ・貴金属やブランド買取店のフランチャイズ加盟 ・エアコンクリーニングに特化した清掃事業 ・肩こり専門の出張マッサージ(ひるがの高原にある観光ホテルと提携) いろんなことやりましたが、これ全部失敗してます(笑) 借金はしてないですが、たぶん3000万以上は消えたかな・・・ 大きな会社では大した金額ではないですが、私のような弱小個人会社にはまぁまぁ痛かったです。 こんな感じで今回経歴を書くために自分の今までを振り返ってみました。 失敗ばっかりですが、そこそこ面白い経験を積んできたんじゃないかなと思います。
-
メッセージ
私は本業が買い取りや片付けの仕事になるのでお伺いするときは服装は作業着で、靴は安全靴です。 一般的な不動産の営業マンのようにスーツでカッチリときめて、ピッカピカの革靴をはいて行くようなことはしません。 フランクな感じで話しやすさを私は重視してますが、お客さんを褒めて褒めて褒めちぎっていい気分にさせる営業トークなどは一切持ち合わせていません。 これらの点もご理解いただける方じゃないとお会いしてガッカリされても困るので書かせていただきました。 最後になります。 こういう自己紹介はキレイな自分を宣伝すべきなんでしょうが、正直に思ってることを文章で書いていくとどんどん自虐的な感じになってしまいました。 嫌いなお客さんは全て断る、失敗だらけの経歴、スーツを着ない、お客さんを持ち上げる営業トークもできない・・・ けど、たぶんこれが俺なんだと思います(笑) 最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/
物件データはありません
SNSの登録はありません